私たちはご利用者様・ご家族様から信頼される
地域に根付いた福祉事業を目指します
24時間、365日職員常駐の安心してお過ごしいただけるグループホームです。
【写真】津久井湖:当施設より車で5分です
私は介護福祉士として10年以上の現場経験を経て、平成30年9月より新たな挑戦を始めました。それは共同生活援助事業(グループホーム)の管理者として知的・精神に障がいがある方々の自立の支援をすることです。現在、私が育った街、相模原にて微力ながら地域福祉に携わらせて頂いています。
「自立に向けたサポートとは何か」を常にご利用者様の立場になって考え、本人自身と相談し、悩み、失敗を繰り返しながらも共に笑い、時に泣いたり、怒ったりしながら日々全力で支援しております。
「ふれあいの家」は中心街から少し離れた場所に建つ小さなホームです。私たちはご利用者様自身がたとえゆっくりであっても自立する力を身につけていることを実感し、やがてこの小さなホームで大きな力をつけて地域生活を送れることを目指しています。
この支援を継続していくことで地域福祉に着実に根を張り、力強くも温かみのある事業所へと成長していきたいと思っています。
施設長 鈴木洋介
※1:利用者様が就労先などへ外出され、ホーム内にどなたの利用者様も不在の場合は除きます。
外観
1F 共有ルーム
1F 洋室
2F 洋室
外観
1F 共有ルーム
1F 洋室
2F 和室
内訳
家賃につきましては国から10,000円、(相模原市から5,000円)の補助が出ます
よって実際のご負担は、
受給者証が相模原市の方は、
事前にご連絡いただければ施設見学はいつでも可能です。
その他ご質問等ありましたら以下のフォームからご連絡ください。
以下のフォームに入力の上、確認ボタンをクリックしてください。